事務所名 会計事務所OK |
所長名 税理士 小野宏一 |
所在地 福島県福島市野田町4-10-48 |
電話番号 024-515-1011 |
FAX番号 024-515-1511 |
業務内容 ・税務(税金)・経理・財務・会計・決算に関する業務 ・独立、創業(開業)支援に関する業務 ・経営相談・コンサルティング ・経営計画策定・節税対策 ・記帳指導 ・相続税・贈与税に関する相談・申告 ・小規模企業共済・倒産防止共済・中小企業退職金共済 ・ミラクルロールの販売 ・年末調整、確定申告業務 |
メールアドレス ok@tkcnf.or.jp |
その他特記事項 [営業時間]8:45~17:30 [定 休 日]土曜・日曜・祝日 (年末年始・夏季休暇あり) |
東北税理士会所属
会計事務所OKの行事又は所長の登山等の動向を報告します。
下記の記事に関する感想・コメントはこちらから⇒ok@tkcnf.or.jp
置賜町の京都すきやきあんで忘年会でした。一軒家貸切というスタイルの店だったので、コロナの心配はなく楽しいひと時を過ごすことができました。
京都すきやきという店だったので、高校時代の京都方面の修学旅行の話になり、どこに行った?とか、すき焼きは料理に出たか?等修学旅行の様々な話題で盛り上がりました。
今年も多くの登山客で一杯の霊山に登ってきました。奇麗な紅葉を期待していたのですが、残念ながら枯れたような状態でした。ただ天気がもの凄く良かったので、気持ちの良い登山ができました。
紅葉の見事な安達太良山に登ってきました。テレビなどで安達太良の紅葉が綺麗だと報道したせいか、県内外からの登山者で山は賑やかでした。
この日は天気が良かったため、山頂からの眺めも良く、信夫山・磐梯山がはっきりと見えました。
置賜町の天ぷら平井で暑気払いでした。定番の穴子・キスの他トウモロコシや万願寺とうがらしなどの変わり種の天ぷらを食べ、最後にアイスクリームの天ぷらと天茶漬けを食べ、おいしい日本酒を飲んで楽しい暑気払いとなりました。
磐梯山(1816m)に登ってきました。晴天だったため山頂からははっきりと猪苗代湖が見え、暑い中必死で登った苦労が報われたようでした。
また、この日は山の日ということもあり沢山の人が登りに来たため、車をちょっと遠くの駐車場に停めざるを得ませんでした。
一切経山(標高1,948m)に登ってきました。一切経山の楽しみは何といっても魔女の瞳です。午前中は梅雨の晴れ間といった感じのもの凄くいい天気で、魔女の瞳が綺麗に見えました。
また、GoToトラベルキャンペーンの開始の時期が重なり、県外から多くの登山客が来て、山は賑やかでした。