事務所概要

事務所名
会計事務所OK
所長名
税理士 小野宏一
所在地
福島県福島市野田町4-4-40
電話番号
024-515-1011
FAX番号
024-515-1511
業務内容
・税務(税金)・経理・財務・会計・決算に関する業務
・独立、創業(開業)支援に関する業務
・経営相談・コンサルティング
・経営計画策定・節税対策
・記帳指導
・相続税・贈与税に関する相談・申告
・小規模企業共済・倒産防止共済・中小企業退職金共済
・ミラクルロールの販売
・年末調整、確定申告業務
メールアドレス
ok@tkcnf.or.jp
その他特記事項
[営業時間]8:45~17:30
[定 休 日]土曜・日曜・祝日
(年末年始・夏季休暇あり)
会計事務所OKは
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

東北税理士会所属

事務所ジャーナル

会計事務所OKの行事又は所長の登山等の動向を報告します。

下記の記事に関する感想・コメントはこちらから⇒ok@tkcnf.or.jp

浅草岳登山(4.10.9)

      1,に登ってきました。累積標高差が1,500m位あり、なかなか大変な山です。4時間かかって山頂に着いた時には足が動かないくらいへとへとでした。

   下山後は三島町に泊まって、次の日は斎藤清美術館・円蔵寺・小池菓子舗など柳津町を観光して福島に戻ってきました。


八甲田山登山 (4.9.18)

    青森県の八甲田山1,584m)に登ってきました。登り始めて暫くすると、急登の連続で、なかなか大変な登山となりました。それでも、2時間くらいで山頂に到達すると、そこからの眺めは素晴らしく、360度のすべての景色を見渡すことが出来ました。







暑気払い (4.8.10)

    新町のお料理かねとで暑気払いでした。おいしい料理とおいしい日本酒を飲みながら、新しい事務所の感想(特にトイレの壁紙)などで話は盛り上がりました。








磐梯山登山(4.7.31)

    猛暑の中かつ快晴の中、磐梯山1,816m)に登ってきました。あまりにも暑すぎて熱中症(?)一歩手前になりながらの登山となりました。

 ものすごく天気が良かったため、山頂からの眺めは本当に最高でした。勿論、下山して自宅に戻って飲んだビールは本当に最高でした。


      






家形山登山 (4.6.9) 

     5年ぶりに家形山1,877m)に登ってきました。一切経山から見る魔女の瞳とは違って、裏から見る魔女の瞳も静かで、趣があってなかなかです。


 




 

安達太良山登山(4.5.29)

   仕事の都合上、5月に登山するのは珍しいのだが、あまりにも天気が良かったので、急遽、それ程遠くない山という事で、安達太良山1,700m)に登ってきました。

山頂は強風だったものの、山頂からの下界の眺めは素晴らしい景観でした。

天城山登山(4.5.1)

    石川さゆりの曲で有名な天城山(1,406m)に登ってきました。修善寺の方から登り、天城山(万三郎岳)へ登り、伊東温泉へと下る縦走です。     朝7:30から登ったのですが、途中から雨が降ってきて、山頂に着いたのは13:40になってしまいました。雨だったので、良い景色は見ることができず残念でした。下山したのは16:00でした。ほんとにへとへとでした。

    下山後は伊東温泉でゆっくりお湯につかり、おいしい料理を食べ、疲れを癒すことが出来ました。




            

花塚山登山(4.4.10)

     川俣町にある花塚山(918.2m)に25年ぶりに登ってきました。花塚山は富士山が見える北限として有名ですが、残念ながら山頂の眺望はあまり良くありませんでした。

  






            

忘年会(3.12.4)

     上町のイタリア料理店で忘年会でした。以前は陣場町にあった店です。店の雰囲気は以前にもましてよくなっていたので、飲むワインの量も多くなり、急に忙しくなった2021年に溜まった疲れを忘れさせてくれました。